今日の給食

画像1 画像1
6月14日の給食は「豚肉の梅風味焼き」「五目汁」「のりのつくだ煮」です。五目汁は、具にだしがよくしみていておいしく食べることができました。

続・学校の中を描こう(6年生)

6年生は、図画工作科で学校の中で好きな場所を選んで絵を描いています。写真をよく観察して下絵を描いたり、色を塗ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顕微鏡で観察しよう(5年生)

5年生は、双眼顕微鏡を使ってメダカのタマゴを観察しました。自分たちでピントを合わせて、小さなタマゴを拡大して見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電流の学習(4年生)

4年生は電流について学習しています。モーターが回る向きを変えるには、乾電池をどのようにつないだらよいかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろしたよ(3年生)

3年生は、タブレットPCを使って、運動に関するアンケートに答えました。一人一人がよく考えて入力していました。理科の時間には、チョウの観察をしました。みんなで考えたことを伝えあいながら記録カードに書き込んでいました。図工では、水の量を調節して、色の濃さを変えて塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31