気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

6月14日(金) 学習の様子

3年生が国語科「ワニのおじいさんのたから物」の学習をしました。「あらすじをまとめる」ことを目標にする教材文です。学習の最後にあらすじをまとめることができるように、物語の内容を読み取っていきましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 学習の様子

4年生が音楽科・図画工作科・総合的な学習の時間をしました。
音楽科「音のメロディー」の学習では、音の強弱について考えました。
図画工作科では、カッターナイフを使ってカード作りをしました。
総合的な学習の時間では、タブレット学習でデジタルドリルに挑戦しました。自分の習熟に合わせて学習内容を選び、学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 学習の様子

5年生が図画工作科と体育科の学習をしました。
図画工作科では、画用紙に色鉛筆を使って絵を描きました。
体育科では、長縄と鉄棒運動をしました。暑い中でしたが、子どもたちは一生懸命運動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金) 学習の様子

6年生が社会科・算数科・図画工作科の学習をしました。
社会科では、「縄文のむらから古墳のくにへ」のテストをしました。
算数科では、「分数でわる計算を考えよう」の学習のあと、タブレット学習をしました。
図画工作科では、自分たちの靴の絵を描きました。タブレットで撮影した靴を見ながら、丁寧に描きました。特に重なり合う紐の部分が難しいようで、子どもたちは集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木) 学習の様子

合奏クラブ・イラストクラブ・ICTクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 学級裁量 6h
佃中学校生徒職場体験
水泳特別練習 15:40~16:20
7/5 佃中学校生徒職場体験
7/8 期末個人懇談会(1)
7/9 期末個人懇談会(2)
7/10 期末個人懇談会(3)
6年「歯・口の健康教室」 2・3h
オフラインデー
スクールカウンセラー来校