本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

トップアスリートふれあい事業 6年生 6月7日

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリートふれあい事業 6年生 6月7日

「日本製鉄堺ブレイザーズ」で活躍しているトップアスリートの方々が、喜連西小学校に来てくれ、6年生を対象にバレーボール教室が開かれました。
#1:松本選手、#3:安井選手、#5:堀江選手、#17:上村選手
に来ていただきました。ボール慣れから始まり、レシーブ、トス、アタックの練習をしました。子どもたちは、夢中になって頑張っていたのが印象的でした。
堺ブレイザーズのみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 6月6日

6時間目に委員会活動がありました。
それぞれの委員会で、子どもたちは、話し合ったり作業したりと、大活躍をしていました。さすが、高学年のみなさんですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 6月6日

今日の児童集会は、「音の数だけ集まろう」をしました。
集会委員の人がホイッスルを鳴らすので、その鳴らした数の人数でグループを作るゲームです。
高学年を中心に声をかけながら素早くグループを作っていました。今日も楽しいゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 6年生 6月5日

算数では、習熟度別学習をしています。
今日は、積が1となる2つの分数の共通点について考えました。
分子と分母のそれぞれがどのような数字になっているのかを捉えながら、逆数について学びました。
今後、分数のわり算をする際に必要になってきますので、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31