いよいよ来週から・・・・・

先生方によるプール清掃が行われ、準備万端。来週からは、待ちに待ったプール水泳学習が始まります。保護者の皆様方には、プール学習当日のお子様の持ち物の点検にご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6/14 本日の給食

本日の献立は、
・ミニコッペパン
・牛乳
・カレースパゲッティ
・きゅうりのピクルス
・ミニフィッシュ でした。

よくかんで食べると、体に良いことがたくさんあります。
・虫歯の予防
・消化、吸収を良くする
・食べすぎを防ぐ
・脳の働きを良くする などです。
しっかりとよくかんで給食を食べましょう。

幼小合同避難訓練(火災)

雨のため、2度延期していた「幼小合同避難訓練(火災)」が、本日やっと行うことができました。避難時間は3分23秒。今後の避難時間の目安になると思います。みんな静かに素早く真剣に行動できていました。
画像1 画像1

6/13 本日の給食

八宝菜の「八」は、数が多いことを意味し、良い材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。給食では、豚肉、うずら卵、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

支柱をつけたよ【1年生】

どんどん成長するアサガオ。子どもたちの毎日の世話のかいあって、あっという間に支柱が必要な大きさに成長しました!早くアサガオの花が咲かないかなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

海老江西 安全マップ

90周年の思い出

学校のきまり