6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

2年生 音楽〜音の高さに気をつけながら、歌ったり、吹いたりしましょう!

 2年生の音楽の時間です。曲「かっこう」を、最初は、ドレミで歌ってみました。上手にできたので、次は「鍵盤ハーモニカ」で演奏をしていますみんなの演奏が一つになって、素敵な音楽を奏でてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科〜気こうを観察してみよう!

 6年2組の理科の時間です。葉を折り曲げねじるようにして葉をさくと、うすい皮が出てきます。それをけんび鏡で観察しました。今日は、学校で育てている「ほうせんか」の葉を使って観察しました。
 最初に、5年生の時に学習した「けんび鏡」の取り扱い方について振り返りをしてから、班で観察を開始しました。葉からうすい皮をみつけるのに苦労していました。観察できたときには、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語〜単元テストに取り組んでいます!

 6年1組の国語の時間です。単元テストに取り組んでいます。日頃の学習の成果を発揮してくれるのを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生〜林間のめあてを決めよう!

 5年生の学級活動の様子です。今日のめあては、「林間のめあて(スローガン)を決めよう」です。「こんな林間にしたい」という思いを共有し、それを実現するためには、どんなことを守っていったら良いのかなどの、みんなで考えていきました。協力して、楽しい林間学習にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育〜練習の成果を発揮!

 2年生の体育の時間です。これまで練習してきた鉄棒の技のテストを実施ました。練習の成果を発揮し、一つひとるの技をクリアしていっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 終業式、給食終了、13:30下校

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

九条北小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ