☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「4年生」外国語

今日は「color」について学習しました!みんなに馴染みのあるキャラクターの色当てクイズを英語で行いました!
また、「what color do you like?」とペアで質問して、会話をする練習をしました。初めは自身なさそうにしていましたが、何度も練習するとハッキリとした声で質問することが出来ていました!
画像1 画像1

大阪市中央こども相談センターより

画像1 画像1
「スクールカウンセラー(SC)による相談事業」及び「教育相談事業」のお知らせ

大阪市では、全ての市立小中学校等にスクールカウンセラーを配置しています。「こころの専門家」であるスクールカウンセラーが不登校やいじめ、友人関係、家庭での困りごと等のご相談をお受けしています。
<こども〉 不登校、いじめ、学習、家庭での困りごとに関する相談
<保護者〉 学校教育にかかる相談

スクールカウンセラーだよりをご確認ください。
児童はこちら  ⇒SCだより第3号(児童用)
保護者はこちら ⇒SCだより第3号(保護者用)

「3年生」社会見学

展望台の東西南北からどんなものが見えるかを確かめました。
班で協力して写真を撮ったりメモをしたり、まとめています。
地図を見ながら予想した場所は見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

「3年生」社会見学

梅田スカイビルに到着しました。
展望台までの長いエスカレーターや高いエレベーターから見える景色に興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「6年生」はみがき指導

歯科衛生士の方に来て頂き、はみがきについての教えていただききました。
軽快なトークで楽しく授業をしてくだり、子どもたちは自分の歯茎の状態をチェックし、はみがきの仕方などについてしっかり学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校だより

学習計画