6年生 歯・口の健康教室

 6月11日に歯科衛生士さんに学校に来ていただき、6年生の歯・口の健康教室を行いました。
 実際に鏡で自分の歯ぐきを観察したり、歯垢をピンク色に染色してきれいに歯みがきができているかのチェックをしたりと自分の口の中の状態を確認しました。歯垢の染色では、想像以上にみがき残しがあったようで、子どもたちからは驚きの声が上がっていました。その後、歯科衛生士さんに正しい歯みがきの方法を教わり、きれいに歯垢を落とすことができました。
 歯と口の健康を保つために、自分ができることを続けていきましょうね🦷✨
画像1 画像1

6月清潔検査を行いました

 6月11日に6月最初の清潔検査を行いました。保健委員会の児童が担当のクラスに行き、はんかち・ティッシュを持って来ているか、爪を切ってきているかのチェックをしました。チェックの後には「にこにこ体操」をしました。みんな、だんだんと上手になってきています!
 清潔検査の結果は、保健室の前の掲示板に掲示しています。今回は1年2組がはんかち忘れがゼロでした👏次回はどのクラスも「はんかち・ティッシュ忘れゼロ」を目指してくださいね。
画像1 画像1

調理実習 5年生

 『カラフル野菜サラダ』作りをしました。3種の野菜を切って煮て、フレンチドレッシングを作ってできあがりです。みんなで協力して頑張っていました。「野菜が嫌い」と言っていた子も、自分達で作った野菜サラダはおいしかったようで、たくさん食べていました。
画像1 画像1

6月12日(水)の給食

【鶏肉のガーリック焼き、スープ、さんどまめとコーンのサラダ、パンプキンパン、牛乳】

 「鶏肉のガーリック焼き」は、鶏肉に、白ワイン、塩、こしょう、ガーリック(粉末)、しょうゆ、オリーブ油で下味をつけて、焼き物機で焼いています。
画像1 画像1

田植え 5年生

 先日『もみまき』から育てた苗を田んぼに植えました。「足が土からぬけない!」「ぬるぬるして気持ちいい!」など言いながら、子ども達は楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 終業式
給食最終日
下校14:30
7/19 夏季休業