めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

1年生遠足〜天王寺動物園に向けて出発!

 今日は1年生が遠足で天王寺動物園に出かけます。青空が広がり、とても気持ちの良い天気です。まさにお出かけ日和となりました。
 1年生の子どもたちは遠足をとても楽しみにしていて、待ちきれずいつもより早くに登校していた子どもたちも多かったように思います。
 先生から歩く時に気をつけること、電車の中でのマナー、動物園での注意などを聞いていよいよ出発です。
 初めての遠足、いろいろな動物をよく見て楽しんできてください。
 みんなかわいい笑顔で手を振って出発していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関のモニターで情報をキャッチ!

 昨日の雨があがり、さわやかな風が吹く朝です。
 登校した子どもたちは玄関のモニターを見て教室へと向かいます。昨年度の3月に設置したモニターですが、今週の予定、今日の予定、給食の献立などがチェックできます。今日は給食の献立がカレーということで、「やったー!カレー!」と言って喜んでいた子もいました。
 2年生の子どもたちは、ミニトマトの栽培で使う支柱を持って楽しそうに登校してきました。1年生の時にアサガオの栽培で使ったものです。ミニトマトはこれからどんどん大きくなるので、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雨の一日ですが・・・

 今日は朝から大雨となりました。運動場は水浸し、校舎内で過ごす一日となっています。
 6年生は英語の学習で積極的に手を挙げて発表しています。
 3年生は、国語の学習で説明文を書くためにワークシートを完成させています。
 4年生はパッカー車が来て、ゴミ処理について学習する予定でしたが、雨のため延期になってしまいました。子どもたちは気持ちを切り替えて社会の学習に取り組んでいます。
 講堂で体育をしている1年生は、元気に走って楽しそうです。
 雨はやむ気配はなく、むしろ雨足が強くなってきていますが、各学年の子どもたちは、いつも通り落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会〜Yes,_I_can.

 1週間の始まりですが、残念ながら雨でのスタートとなりました。
 月曜日の朝は、いつも通り全校朝会です。今日はオンラインで実施をしました。今日の校長の話は、「Yes, I can」という動画を見てもらいました。この動画は何らかの事情で手や足を失う障がいを持った方々が、高跳び、バスケットなどのスポーツをしたり、ピアノやドラムなどの楽器の演奏をしたり、自動車や飛行機の操縦をしたりするというちょっとびっくりするような動画です。この動画を見て、次のような話をしました。

 今動画に出てきた人たちは、周りからは絶対無理だと言われていたかもしれないけれど、「Yes, I can」「私はできる」と強く信じて、そして気持ちを強く持って練習をしてできるようになったんだと思います。みんなも運動や学習で、初めから「無理」「自分はできない」と決めつけていることはないでしょうか?「Yes, I can」「私はできる」と強く自分に言い聞かせていろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筆算のしくみを考えよう!

 今日は4年生のクラスの算数の授業に、教育委員会の先生たち、本校の先生たちが参観をして研修を行いました。
 今日の授業は割り算の筆算のしくみを考える学習です。筆算のしかたを知るだけでなく、どうしてこのような方法で筆算ができるのかを考え、説明をする学習です。「自分がわかった」で終わるのではなく、子どもたちが「みんなが理解できるように説明できる」授業を目指して取り組んでいます。
 子どもたちは、たくさんの先生に見られて少し緊張ぎみでしたが、よく考え、説明もがんばっていました。
 これからも、子どもたちにとって楽しくわかりやすい授業となるように、授業力向上に取り組んでいきたいと思います
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 内科検診1年4年
オンライン学習3年(下校14時35分下校、15時15分開始)
放課後わくわく教室3−6年
6/11 歯科検診(全学年)
地域とのふれあい5年(グランドゴルフ)
6/12 みんなの活動
非行防止教室6年
放課後わくわく教室3−6年
救命救急講習会
6/13 西三国ゲーム大会
クラブ活動
ウリナラクラブ

学校だより

保健だより

教育課程

校時表

非常変災時

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

学校のきまり