保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

2年 新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの雨で、運動場で体育の学習ができませんでしたが、体育館で2年生が立ち幅跳び、長座体前屈の測定を行っていました。

たくさんの遊びを通して、瞬発力や柔軟性を養ってほしいです。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大阪市のすべての市立小学校では、「いじめ・いのちについて考える日」となっています。
なので、校長先生からは、いじめ・いのちについてのお話がありました。
模型を使って心の中に嫌なことがたまっていく様子を見せながら、心の中に、嫌なこと、辛いことなどがたまっていくと、それが身体にも影響し、生きていくことができなくなることもあるので、他の人が嫌だと思うことは、何があってもやらない、いじめは決して許されない、命は大切に、というお話をされました。
teamsでのお話、しっかり見て,聞いていました。
続きは担任の先生と教室で考えていきます。

春祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の各種団体の皆様のご協力で大いに盛り上がっています。
特に、オヤジバンドの人気は絶大です。
これからもよろしくお願いします。

春祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東粉浜青壮年団の総会から始まった春祭り、住吉中学校吹奏楽部の演奏がオープニングを飾りました。その後地域の皆様のご協力により、大いに盛り上がって様々なブースが出店され開催されました。

緑化推進委員会

画像1 画像1
中庭の芝生のメンテナンスでお世話になっています緑化推進委員会報告会が行われました。
来週18日に芝生メンテナンスを予定しています。是非多くの皆さんで参加ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/8 東粉浜幼稚園夏祭り PTA実行委員会
6/10 スポーツ記録会予備日 いじめアンケート〜14日
6/11 栄養教室5年
6/12 栄養教室1−1.1−2 PTA見守りday5・6年
6/13 栄養教室1−3・2−1C-NET3・4年 クラブ活動 SC来校
6/14 栄養教室6年  心臓二次検診(玉出小)

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし