6/3 3年生 外国語授業

画像1 画像1
1から20までの数字を習っています。
物の数を数えながら覚えています。11からは少し難しそうですが、聞き取りがよく、いい発音です。

6/3__2年生栄養指導

画像1 画像1
2年生は「かむことについて考えよう」の学習をしました。
普段の食事、おやつも柔らかいものを好みがちです。よく噛めば体にいいことを知り、よく噛める食材をしっかり摂ることが大切だと考える事ができました。

5/30_児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はふれあい班でじゃんけんゲームをしました。
何を出すか班で相談しています。じゃんけんは身体で表現しました。

5/23 6年 出前授業 ストリートダンス教室

画像1 画像1
ストリートダンス教室から、インストラクターの方に来ていただき、ダンスの振り付けでよく使う基本的な動きやステップを教えていただきました。

4年 遠足(服部緑地)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が服部緑地公園に遠足に行きました。

曇り空でしたが、やや蒸し暑い日でした。
地下鉄中央線〜御堂筋線を乗り継いで、服部緑地に到着しました。

はじめは、班に分かれて地図を見ながらポイントを巡るオリエンテーリングをしました。

その後、お弁当を食べて、すべり台のある大型遊具で楽しく遊びました。

午後からは、公園内にある民家集落博物館へ行って、囲炉裏を囲んでボランティアのかたのお話を聞いたり、民家の中を見学したりしました。

帰りの電車では、ウトウトとする子もいて、とても充実した遠足になりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30