あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

5年 1泊自然体験

画像1 画像1
1つ目の目的地、琵琶湖博物館に到着しました。このあと入館して見学です。

5年 1泊自然体験

画像1 画像1
渋滞もなく、予定通り桂川SAにてトイレ休憩。

5年 1泊自然体験

画像1 画像1
出発式も終わり、びわ湖方面へ向けて出発です!

5月29日(水)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳です。

大豆は、肉や魚に負けないほどたんぱく質を多く含んでいるので、「畑の肉」と呼ばれています。
また、ビタミン類、カルシウム、鉄なども含まれていて栄養たっぷりの食品です。

今日のカレーライスにドライパックの大豆を使用しています。(蒸した大豆をドライパックにしています。水に溶けだしやすい栄養成分の流出を最小限に抑え大豆本来の甘みやうま味を味わうことができます。)

5月28日(火)の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、金時豆の中華おこわ、中華スープ、パインアップル(カット缶)、黒糖パン、牛乳です。

🍍パインアップル🍍

パインアップルは、ブラジルで生まれた
くだものです。
見た目が、松ぼっくり(パインコーン)ににていることや、りんご(アップル)のようにあまずっぱい味がすることから、この名前がつきました。

給食に使用しているパインアップル(カット缶)は、沖縄県産のパインアップルを使用し、食べやすく一口大にカットされています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30