生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

6月10日(月)2年生文化祭取り組み開始

廊下には、校外学習の良かった点と悪かった点が張り出され、それをもとに「普段の学校生活」や「文化祭に向けた今月の目標=一丸」が張り出されています。今日から2年生では、文化祭に向けた取り組みが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 ベスト8進出!

横堤中学校に3−0で勝利し選手権大会ベスト8進出決定!
この結果により府大会まであと1勝になりました!
引き続き、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)総合的読解力育成の取り組み

「総合的読解力」とは、情報を正しく読み取り要約することに加え、読み取ったものから考えを形成すること、さらにその考えを表現するとともに、交流してその考えを広めたり深めたりすることができる力をいいます。3年生では、本日より「総合的読解力育成」のための取り組みが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月)本日の給食

豚肉の梅風味焼き
五目汁
のりのつくだ煮
ごはん
牛乳
つくだ煮(に)は、大阪佃村(つくだむら)(現在の大阪市西淀川区佃(つくだ))で作られていた小魚を煮た保存食が始まりといわれています。つくだ煮は、小魚、こんぶ、貝などのいろいろな材料を塩、砂糖、しょうゆ、だし、しいたけなどと煮込んで作ります。今日の給食には、砂糖やこいくちしょうゆ、だし、しいたけを煮た中に、かつおぶしときざみのりを加えて煮つめた「のりのつくだ煮」が登場します。

画像1 画像1

臨時学級休業のお知らせ

臨時学級休業について(お知らせ)

初夏の候、保護者の皆様におかれましてはご清栄のことと存じます。
平素は、本校の教育活動につきましてご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて本日1年1組で欠席者、早退者が多く出ましたので下記のように臨時学級休業をさせていただきますので、よろしくお願いします。



対象生徒 :  1年1組
休業期間 :  令和6年6月10日(月)〜6月12日(水) 3日間
※6月10日(月)は、昼食後下校とします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校協議会関係

美中元気アップ地域本部事業

非常変災害時の措置について

学校経営計画