5年生が 帰ってきました。たくさんの経験をして、力強く帰ってきました。

5年 自然体験学習3「火起こし体験」

 キャンプ場につきました。施設の方のお話を聞き、まずは火起こし体験です。
1組は一発で火をおこすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然体験学習2「信太山青少年野外活動センターに到着」

 10時ごろ信太山青少年野外活動センターに到着しました。
 天気は良く、気持ちのいい気候です。
 今から火起こし体験、カレー作りを行います。

画像1 画像1

提出物 5年 自然体験学習1「出発式」

画像1 画像1
 お見送りありがとうございました。無事に出発して、バスの中では「楽しみ」「まだかな?」「夜、寝れるかな?」などいろいろな話が上がっています。

2年生 野中祭りの準備

 6月13日(木)の野中祭りでするお店の準備をしています。1組はピンポン玉おくり、2組は紙キャッチをします。画用紙にポスターをかいています。去年は6年生といっしょにお店をしましたが、今年は自分たちだけでお店を回します。「野中祭り楽しみやな〜」「はやくお店巡りしたいな〜」とわくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 わっかでへんしん

 図画工作科では画用紙をわっかにして身につけるものを作りました。ブレスレットや冠、帽子やベルト、ショルダーバッグなど、思い思いの作品作りを楽しみました。授業の最後には自分の作品を身につけ、タブレットで撮影をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/1 休業日
6/3 記名の日・委員会活動・4年社会見学・生活ふり返り週間(2ウィーク)
6/4 歯科検診1・3・5年
6/5 代表委員会・3年栄養指導
6/6 内科検診2・4・6年・TC(たてわり班清掃)1A・SC
6/7 4年リバーウォッチャー