めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

トップアスリートによる夢授業

 4年生で「トップアスリートによる夢授業」を行いました。この授業は、スポーツ選手の中でもトップレベルの大会で活躍された方に来ていただいて、いろいろなお話を伺ったりスポーツの指導をしていただいたりします。今日来ていただいたトップアスリートは陸上競技で日本選手権や世界陸上に出場した選手です。
 最初は講堂で夢との出会い、スポーツとの出会い、陸上競技との出会いについて話をしていただきました。金メダルも見せていただき、みんなさわることができて感動です。
 続いて運動場で早く走るためのコツをたくさん教えていただき、たくさん走る練習をしました。トップアスリートのスピードを間近に見れて、子どもたちは感動していました。こういう出会いは子どもたちにとって、とても貴重なことだと思います。
 最後はみんなでお礼の言葉を言って、全員で記念撮影をしました。
 自分の知らないことに出会い、自分の可能性が広げていくことで、本当の夢に出会うことができるということを教えていただきました。楽しい学びの時間となりました。ありがとうございました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわりスタートの会

 これから1年間、木曜日の児童集会の時などに、1年生から6年生までの子どもたちが1つのたてわり班になって仲良く活動をしていくことになります。
 今日はたてわり班が初めて集まる「たてわりスタートの会」を持ちました。6年生がリーダーシップを取り、まずはそれぞれのメンバーの自己紹介から始まりました。並び方などの確認をして、残った時間で王様じゃんけんや船長さんの命令などのゲームをして楽しみました。
 6年生が下の学年の子どもたちにとても優しくしていて、たてわり班を引っ張っていこうと、とてもがんばっていました。これからの活動がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 今日はオンラインで児童朝会を行いました。
 今日はキャラクター当てクイズです。一部が隠された画像を見て、何のキャラクターかを当てます。
 アンパンマン、ピカチュウ、マリオなど、子どもたちの好きなキャラクターがたくさん登場して、教室は大盛り上がりでした。
 集会委員の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの活動のスタート!

 なかよし学級の「みんなの活動」がスタートしました。
 今日は、自己紹介カードに自分の名前、好きな食べ物や遊びなどを書きました。また、自分の好きな絵も上手にかいていました。
 その後、少し恥ずかしそうにしながら、それぞれが自己紹介を発表していました。
 これからなかよし学級のみんなで協力して楽しく活動して、みんなで学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

笑顔いっぱいのさわやかな朝

 昨日とは打って変わり、青空が広がり、とても気持ちの良い朝です。
 校門前では、みんなさわやかな笑顔で元気よく「おはようございます!」とあいさつをしています。そして、いつも通り見守り隊の皆さんは温かい声かけをしてくださり、子どもたちの安心安全のため、見守り活動をしていただいています。いつも本当にありがとうございます。
 玄関では大型モニターで、今日の予定や給食の献立などの情報発信をしています。今日の給食の献立には、鶏肉とコーンのシチューがありますが、新食品の「シチューのルウの素」を使っています。小麦粉や牛乳・乳製品が入っていないため、小麦アレルギー、乳アレルギーのある人も食べることができます。
 また、3年生が遠足に出かけます。行き先は、万博記念公園です。絶好の天気に恵まれて、子どもたちは満面の笑顔で元気に出発してきました。ルールを守って楽しい遠足にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 みんなの活動
非行防止教室6年
放課後わくわく教室3−6年
救命救急講習会
6/13 西三国ゲーム大会
クラブ活動
ウリナラクラブ

学校だより

保健だより

教育課程

校時表

非常変災時

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

学校のきまり