5/31→林間学習保護者説明会、学校協議会

お知らせ

このたび、JAET(日本教育工学協会)より「2023年度学校情報化先進校(情報教育の部門)」に認定されました。トップページの一番上に先進校のロゴが追加されています。

感嘆符 5年生のICT活用(17)情報モラル「のりづけされた詩」

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の時間、
「のりづけされた詩」を読み、
他の人の詩を使って後悔する
主人公の気持ちについて
考えました。
嘘や偽りなく
正直に話すことの大切さに
気付くことができました。

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1
2学期になってから、はじめてのPTAの図書委員さんによる「読み聞かせ」がありました。
1年生はこの時間をいつもとても楽しみにしています。

お忙しい中、ありがとうございました!

【今日の給食】 大豆入りキーマカレーライス[米粉]

 今日の献立は「大豆入りキーマカレーライス[米粉]、牛乳、きゅうりのサラダ、洋なし(カット缶)」でした。
 キーマカレーには新食品の豚レバー(チップ)を使ったので、スクールライフノートに感想を書いてもらいました。
 上は2年生。下は4、5年生の感想です。
 レバーが苦手な人もおいしく食べることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 5年生のICT活用(16) 情報モラル「たった一言の違いが…」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SNS上のトラブルについて話し合いました。
顔の見えない相手とのやりとりでは、
相手の気持ちを考えて
言葉を使うことの大切さに
気付くことができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 入学式前日準備(新2年生登校)

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

情報活用能力