6年 中学校クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月に予定していた中学校体験授業とクラブ見学が学年休業でできなかったため、大淀中学校がクラブ見学の機会を設けてくださいました。

文科系・運動系の各クラブを見学して回り、先輩たちが楽しく活動する様子に、中学校への期待がふくらみました。

6年生 理科 大淀中学校の先生による授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月23日(火)の5・6時間目に、大淀中学校の先生に出前授業をしていただきました。
 浮沈子で水圧について知り、マグデブルグ半球を使って真空圧の大きさについて体験しました。また濃度の求め方である計算方法を教えていただき、中学1年生で学習する内容の一部を知ることができました。
 実験では楽しそうに、和気あいあいとした雰囲気で行っていました。

写真 左 真空圧について 中 浮沈子 右 マグデブルグ半球を使った実験

4年生 理科 プログラミング学習

画像1 画像1 画像2 画像2
12月20日(水)4時間目に4年2組にてプログラミング学習をしました。
プログラミング学習用ロボット「TrueTrue」に指示カードをスキャンし、ミッションカードの道のりに進めるようにしました。
ミッションの難易度が上がるにつれ、子どもたちはどうしたら指示通りに動くのかを班の友だちと一緒に考え学習を進めることができていました。

※ロボット「TrueTrue」を使ったプログラミング学習は3学期に4年1組や他の学年でも実施予定にしています。

写真 TrueTrueに指示カードをスキャンしている様子 スキャン後の様子

5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日(火)5年生初めての調理実習を行いました。
学年休業などの関係で延期になっていたので、子どもたちはより一層楽しみに待ちわびていました。
班で協力して、切ったり茹でたり、ドレッシングを作ったり。
準備から片付けまでしっかり頑張ることができました。
この週末、復習がてらおうちでも温野菜サラダ作りにチャレンジしてくれるのではないでしょうか☆

4年生 理科 秋の生き物

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日(水)5時間目に秋の生き物の観察をしました。
ふれあいの森が解放されたので、ふれあいの森にどんな生き物がいるのか観察する子がたくさんいました。
実がなっているカキの木、サルスベリ、ハハコグサ、ツユクサ、ヤマトシジミと言うチョウ等、学習園や運動場回りでは観察できない生き物がたくさんいて、観察カードにしっかり記録することができました。

写真 ふれあいの森で観察している様子
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29