給食
2月になり給食室の掲示が変わりました。今日の給食は、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、みかん(かんづめ)でした。メニューに合わせた飾りも給食調理員さんが作られています。今日は、くま・ぞう・ウサギ・ハートなどラッキーにんじんがたくさん入っていました。ちなみに私のには、親ウサギが入っていましたよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 外国語
今日は、Who am I?を勉強しました。3つのことを伝えて誰かを当てるゲームです?Are you〜?と答えるとほとんどのチームが正解していたのでYes I am.と返事がかえってきました。その次に、各国との文化の違いを知り、オーストラリアと日本の昼食やテストの採点の仕方の違いに驚いていました。最後にALTのコリーン先生に日本の文化を伝えようとワークツリーを書き出しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年算数 プログラミング学習
正多角形を定規や分度器・コンパスなどを使って作図をしてきましたが、今日は、スクラッチで正方形をかくことに挑戦しました。はじめにひもで作った正方形の上を実際に歩いてそれからコマンドを考えて考えたプログラムをタブレットで試してみました。スクラッチの中のねこが一瞬で正方形をかくのを見て自分たちが考えたプログラミングが成功して満足そうにしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生交流 2
紙コップとゴムで作るぴょんうさぎ・さかなつり・コロコロコロンです。磁石で魚がたくさん釣れました。電池がおもりになってコロコロ転がって面白い動きをします。
1年生からは「楽しかった!」という声がたくさん聞かれ、2年生は喜んでもらえてとてもうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生交流 1
ヨットカー・とことこカメ・パッチンガエルです。1年生に遊び方を説明してやさしく声をかけている2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年・2年交流![]() ![]() 4年 社会 プログラミング学習
都道府県の特徴を三つ選んでどこの県がみつかるか調べました。地図帳に書いてある特産品なども参考にして作りました。夢中で取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 外国語活動
今日は、ALTのコリーン先生と一緒にHow many〜?の学習をしました。みんなのりのりで英語の学習が大好きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関
玄関の花も春らしくしていただきました。
![]() ![]() 玄関掲示
2月といえど寒い日が続いています。早く春が来てほしいですね。
![]() ![]() 1年 生活科
昔遊びの一つで、凧あげを広くなった運動場で学年でしました。いろいろな方向に走ると絡まってしまうので、走る方向を決めてやりました。思い思いにかいた凧をあげて楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 国語
和の文化を受け継ぐという学習から班ごとに調べるものを決めてパンフレットを作ります。今日は、1月中旬に届いた一人一台タブレットを使ってそれぞれがまとめる内容をノートにメモしています。使う写真などの資料も選んで、パソコン室に行ったときにプリントアウトできるようにしました。教室に充電保管庫があるので、いつでも取り出せて調べ学習がしやすくなりました。後ろには、図工の切り絵の作品が掲示してあります。それぞれ思い思いの場面を選んでカッターナイフで細かく切り取っています。
![]() ![]() 4年 図工
ビー玉が上手く転がるように形や角度長さを調整してコリントゲームを作っています。ちゃんと転がるか試してみて上手く転がらないときは、調整していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動
今日は、ALTのコリーン先生も一緒に学習しました。What do you want?と子どもたちが声をかけるとコリーン先生は、いろいろな色の形を答えます。言われた色の形を教科書26ページの絵の中から探して指で押さえるゲームをしました。みんなしっかり聞き取って指で押さえることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ミッション イン ジャンピング
今運動委員会が主催して、各クラスが目標回数を決めて挑戦しています。低学年の縄は、運動委員会の人が回しています。4日目になって、3分間に200回超えたクラスも出てきました。入りやすいように声をかけたり、タイミングよく入れるように合図を送ったりと気持ちを一つにして頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語![]() ![]() 1年 生活科![]() ![]() ![]() ![]() 5年 理科![]() ![]() ![]() ![]() |
|