令和6年度がスタートしました!今年度もよろしくお願いします。

10・24(月)中野90年物語〜バーズ・トーク特別編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の児童朝会は、講堂でありました。小鳥校長先生が中野小学校90年の歴史を講堂のスクリーンに画像を映しながら話してくださいました。

 今日は、90年の内の最初の20年ぐらいを語ってくださいました。昭和2年に都島第二尋常小学校として創立したこと、昔の小学生の服装が着物からだんだん洋服に代わっていること、桜宮橋(銀橋)や源八橋の昔の様子、大阪城を再建築している様子、この頃できた地下鉄心斎橋駅が今とほとんど変わりがない様子(すごい!)、そして、大阪市は戦争の空襲による被害を受け、中野小学校の子どもたちも集団疎開をしたという話などを聞きました。
 画像は、全て白黒で、とても貴重な物でした。次回の「中野90年物語」も楽しみです。

10・21(金)三年生 ライフへ社会見学に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科では、お店で働く人について学習しています。


スーパーは子どもにとってなじみのある場所のようですが、今回は普段見ることのできない場所も見学させて頂きました。
魚、肉を調理する場所、パンを作っている所、3階にある倉庫などなど…。またお店の方にいろいろなことを教えてもらい、たくさんメモをすることができました。

10・21(金)先ほどの地震に関して

児童は冷静に対応することができました。大事を見て各学年、授業終了後、近隣児童同士誘いあい下校します。放課後は、職員による、校区巡視も行います。いきいきは通常通りです。

10・18(火)3+9? 「10のまとまり」どうつくろう??

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の研究授業がありました。先生の絵日記が大型テレビに映し出されました。「あさがおがきのう3こ、きょう9こさいた。」そうです。「あわせてなんこさいたのかな?」子どもたちは、大型テレビの絵日記に大喜びです。
 「3+9、昨日まで練習していたたし算とどこが違うかな? 10のまとまり、どんな方法で作ろうかなあ?」わずか半年前に入学した1年生が、めあてをしっかりつかみ、自分で見通しを持って問題解決に取り組んでいます。ノートづくりがとても上手になっている! 感動!!
 図を書いたり、ブロックを使ったり、ことばで説明したり、様々な方法で計算の仕方を考えることにチャレンジできました。一番いい方法は、どの方法かな? これからまたみんなでがんばって学習していこうね。

10・13(木)Let's ジェスチャー together . イエ〜イ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童集会は、集会委員会の「ジェスチャーゲーム」。出されたお題を15人はいるたてわり班全員で相談し作り上げるというなかなか難しいゲームです。一人や二人でジェスチャーするのではなく、たてわり班全員でするというのがミソ。6年生中心に相談です!
 奇数班と偶数班では、別のお題が出されています。それぞれを披露して当ててもらいます。「飛行機」「掃除機」「時計」などのお題が出されました。特に、「掃除機」が難しかったようで、おもしろかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して