寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

12・14(水)遅くなってすみません。今週のバーズ・トーク

 みなさん おはようございます。今週は、今日から木曜日まで個人懇談会があります。みなさんのお家の方に学校に来ていただいて、担任の先生が学校でのがんばりについてお話をします。そして、お家の人は、みなさんのお家でのがんばりについて話をしてくれます。この2学期、運動会、学芸会という大きな学校行事はもちろんの事、毎日の勉強でも本当によく頑張りました。校長先生はこの学校行事が終わった後で「中野小学校の子どもたちはみんなすごいですね、小学生でもあんなにできるんですね。」と何人もの地域の方からお褒めをいただきました。
 一方でちょっと気になる事があるんですね。それは夜の寝る時刻が遅いという事です。ある学年の調査なのですが、「いつも何時頃に寝ますか」という質問に夜11時から12時と回答した人が全国平均の3倍近くで、非常に多いんです。ある学年の調査なのですが、去年の調査でも同じような結果だったので中野小学校の子どもたちは、全体的に寝るのが遅いと言えると思います。いや、私は10時までに寝ているという人もたくさんいると思いますが、10時までに寝ている人は今のままでいいです。でも、それより遅い人は1時間早く寝るようにしましょう。1時間早く寝る事で朝の目覚めが全然変わってきます。朝ごはんも今までよりもおいしく食べられるようになります。1日のスタートが変わるわけですね。
 もう冬休みに入りますが、お休みの間も規則正しい生活をして、できれば早く寝る練習もして、3学期からは毎日できるようにしましょう。
 それと、話は変わりますが、最後に残念なお知らせがあります。先週の朝会でヨットの世界一周レースにチャレンジしている白石康次郎さんの話をしましたが、残念ながらリタイヤしてしまいました。悪天候でヨットの30mのマストが中程で折れてしまいレースを続けられなくなったという事です。元気に日本に帰って来て、またチャレンジしてほしいなあと思います。お話を終わります。

12・13(火)6年生、大地をつかむ!?

 理科、地層のでき方の実験です。写真にあるような装置(といと水槽)を使って、土を水で流していきます。地層は、流れる水のはたらきによってできていくことがわかりました。いくつになってもどろ遊び(?)は楽しいようで、大興奮の6年生でした。
画像1 画像1

12・12(月)5年生、ガリレオに迫る!

 かのガリレオ・ガリレイは、イタリアのピサにある大聖堂の天井からつり下げられているランプを見て、「ふりこのきまり」を発見したそうです。
 5年生が理科で実験しましたよ。ふりこが1往復する時間に違いが出るのは、どんな条件なのか発見しました。ふりこの動きと一緒に「い〜ち、にぃ〜い、さ〜あん・・・」と唱えながら体を動かしている5年生がかわいかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

12・8(木)なかのだより12月号

 少し遅くなりましたが、先日配布いたしました「なかのだより12月号No.12」をこちらにもアップいたしました。PC上でもお楽しみください。
なかのだより12月号No.12

12・5(月)今週のバーズ・トーク〜夢〜

画像1 画像1
 みなさんおはようございます。12月に入って「夢」という字が至る所で見られるようになりました。1か月後にはお正月を迎えるという時期に、みなさんに「夢」についての話をします。
 その「夢」を追い続けている白石康次郎という人の話です。白石さんは、現在インド洋の上で世界一周のヨットレースに挑戦中です。ヴァンデグローブというレースで、フランスのヴァンデを出航して南に向かいアフリカの南で東に方向を変え、オーストラリアの南側を通り、南アメリカの南側、つまり南極大陸を一周する感じで元のフランスに戻ります。しかも単独、無寄港、無補給、つまり、1人で、途中でどの港にも寄らずに、途中で食料とか飲料とかの補給無しで、という条件で世界一周をするという物凄く過酷なヨットレースです。
 ヨットの大きさはこの辺りを走っているバスくらいの大きさです。それにヨットですから大きな帆を張ります。このマストの高さは約30m、学校の4階校舎の倍くらいの高さですかね。11月6日にスタートしたこのヴァンデグローブヨットレース、レースは80日くらいかかり、今1か月間経ったところです。
 白石さんはこのレースにチャレンジしようと決めたのは30年前の大学生の頃との事です。30年間も「夢」を持ち続けられるというのはすごいですね。そして、それが実現できた事は本当に素晴らしい事です。このレースに出るためには、当然ヨットを操る技術は必要です。でも、ヨットレースの他のスポーツと違う点はお金がかかるという事です。ヴァンデグローブに出るには3億5000万必要です。ちょっとしたお金持ちでも大変な金額ですが、どうしたかと言うと応援してくれるスポンサーを探す事なんです。こんな事をするので資金を援助してください。と企業を回るんですね。すごい事です。
それでも、今回が3回目のチャレンジでやっと出場できたように、過去の2008年、2012年は支援企業が倒産したりして参加できなかったんです。このように30年も「夢」を追いかけて努力を続けている人がいるという事をみなさんに知ってもらいたいです。そして、白石さんには無事に完走して日本に帰ってきてほしいと思います。さあ、2学期もあと2週間少しになりました。今年のまとめをすると共に、そして年の切り替わりに自分の「夢」について考えてみましょう。お話終わります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 たてわり班清掃
2/21 なかのRunning Festival(1・2年) 委員会活動
2/22 なかのRunning Festival(3・4年)
2/23 なかのRunning Festival(5・6年) なかよしウィンターパーティー
2/24 たてわり班活動 小中交流会

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して