7日〜10日まで居宅確認期間です。午後1時半ごろから下校となります。

9・26(火)よしっ!

 やる気が出てきたぞ! スローガンを作ってくれたのは、環境委員会です。運動会は、5・6年生が各委員会で様々な役割を担い作られていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・11(月)空までとどけ みんなの声 つなごう 中野の歴史

画像1 画像1
 今朝の児童朝会、まずは、校長先生から教育実習の先生の紹介がありました。中野小学校の卒業生です。よろしくお願いします。しっかりと学んでくださいね。

 続いては、お年寄りの知恵のお話です。お侍の時代、お殿様から出される数々の難題を次々と解決していくおばあさんのお話を聞きました。(玉の中のクネクネ曲がる穴に糸を通すにはどうすればいいか?・・・穴の出口に蜜を塗り、蟻に糸を付けて穴の中を通らせるというお話がおもしろかったです。)来週の月曜日は、敬老の日ですね。

 最後に代表委員から、今年度の運動会のスローガンの発表がありました。タイトルにあるように、「空までとどけ みんなの声 つなごう 中野の歴史」がスローガンです。子どもたちが考えたスローガン、すばらしいですね。90周年の記念式典は、もう終わりましたが、子どもたちは、つぎの10年を考えてくれているようです。

9・8(金)影のチカラ

 6年生の図画工作科の研究授業がありました。えんぴつを使って、より本物に近いものを描きたい。絵にリアル感を出したい・・・では、どうすればいいのか?という思いを元に上手に書くための「技」を先生とみんなで研究、学習していきました。
 これまでの学習で、立方体、直方体の写真や模型をよく観察・・・おや?明るい所と暗い所があるぞ!えんぴつで影を入れてみよう!どのように入れればいいのだろう?
「影のチカラ」を実感しながら、今日は、円柱を描くことにチャレンジ。今までと違って曲面だ。本物に見えるようにするには、どのように影をつければいいんだろう? 消しゴムで明るい所を表現できそうだ!
 集中してデッサンに取り組むみんな。すごいです。45分の学習で、ひとつの作品が仕上がるのもうれしいですね。友だちの作品の鑑賞です。○○さんのは、どうして、本物に見えるんだろう。すごいね。
 今までの学習をいかし、次回は、紙コップのデッサンにチャレンジ。これは、難しい。がんばるぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・5(火)立派!

 校長先生、管理作業員さん中心に90周年お祝いたんぼに「防鳥ネット」をつけました。なかなか立派でしっかりした感じになりました。スズメさん、ごめんね。残念!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8・31(木)8・9月の玄関掲示です。

 8月末と明日から始まる9月の玄関掲示です。3年生の担当です。今日は、日差しは強かったのですが、風が爽やかでした。プールの水も少し冷たかったです。秋は近づいているのでしょうか?
 次の満月は、9月6日水曜日です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 なかのRunning Weeks(〜16金) 新1年生保護者入学説明会
2/6 クラブ活動見学会3年 2年栄養指導 1年むかしあそび
2/8 5年日立製作所出前授業 1年栄養指導
2/9 卒業遠足(東映太秦映画村、金閣) 3年七輪体験

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して

学力向上