★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★2月24日(木)の給食は、   ・豚肉のオイスターソース焼き
                 ・あつあげとだいこんの中華煮
                 ・デコポン
                 ・コッペパン
                 ・マーガリン
                 ・牛乳   です。

★デコポン★

 今日のデコポンは、和歌山県産のものでとても甘くて濃い味のするデコポンでした。

★豚肉のオイスターソース焼き★

 豚肉は、しょうが汁、にんにく、オイスターソース、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけて焼き物機で焼きました。  

4年図工「伝言板作り」

先生の説明を聞いて今日の活動が始まりました。
紙に描いた下絵を板に写し取っている子や写し取った線を見ながら糸のこぎりを使って慎重に部品を切り取っている子など、どの子も真剣な表情で自分の作品に向き合って作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★2月22日(火)の給食は、   ・チキンカレーライス
                 ・きゅうりとコーンのサラダ
                 ・いちご
                 ・牛乳   です。

★鶏レバー★

 今日のチキンレバーカレーライスには、新食品の「鶏レバー(ペースト)」を使っています。レバーは、少し癖ある食べ物ですが、すりつぶしたペースト状のものを使い、香りのよい野菜のしょうが、にんにく、セロリで食べやすくする工夫をしています。

★いちご★

 今日は長崎県産の「恋みのり」という品種のいちごでした。

5年国語「反対の立場を考えて意見文を書こう」

「よりよいクラスにするためにはどうすればよいか」をテーマに、各班で考えを交流しました。その後、自分たちの班の考えに対して出てきそうな反対意見を考えました。
そして最後に、自分たちが話し合ったことをもとに意見文を書く活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【緊急連絡】 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、学校の安全を確認ができておりますので、本日および2月24日(木)以降も通常通り学校の教育活動およびいきいき活動を行います。

ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡くださいますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

     大阪市立都島小学校 校長 竹内 昭典
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/25 小中交流会(6年)
3/1 スクールカウンセラー
3/2 読み語り(2・5年)
分団集会・集団下校

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料