6年生 英語

6年生はキャスリーン先生と将来の夢についてスピーチしていました。中学校へ行ってクラブ活動に興味ある子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科「水の温まり方」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は理科の時間に「水の温まり方」について上の図のような予想を立てていました。ぐるぐると回転して温まる予想、温まったものが上に行ってそしてまた下がってくるという対流のような温まり方という予想といろいろでした。その後、水にかつおぶしを入れて実験して確かめていました。サーモインクでもよくわかりますよ。

低・中学年の音楽ミニコンサート

集会に引き続いて、1年生〜4年生が講堂に残り、音楽ミニコンサートを実施しました。
1年生は「虹」の合唱と「ドラえもん」の合奏、2年生は「みんなで九九」の合唱と「聖者の行進」のダンスと鍵盤ハーモニカ演奏、3年生は「ブラックホール」のリコーダー奏と「Mela]という曲の合奏、4年生は「心の中にきらめいて」の合唱と「東京スカパラダイスオーケストラ」の合奏を披露してくれました。朝からみんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(月)今日の給食は、
・くじらのたつたあげ
・まる天と野菜の煮もの
・もやしのしょうがづけ
・ごはん
・牛乳        でした。

「くじら」
 日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使うことができるため、くじらは「捨てるところがない」といわれています。
 給食では、くじらが年に1回登場します。今日のくじらのたつたあげで使用しました。

児童集会での活動

 児童集会では、2月6日に行われた「かけ足大会」の優秀賞の表彰と音楽クラブの発表会がありました。かけ足大会の優秀賞は、各学年を2グループに分けていましたので、そのグループごとに優秀な成績を残した子どもたちに、運動委員会から表彰状が渡されました。また、完走した人全員に学級担任から教室で完走賞を渡しました。
 そのあと、4年ぶりに音楽クラブが発表を行いました。2名の欠席がありましたが、合唱、リコーダー演奏、合奏とがんばって発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 PTA実行委員会
3/6 読み語り(2・5年)
たんぽぽ卒業を祝う会
分団集会・集団下校
3/7 委員会活動(最終)
3/8 社会見学(5年、読売テレビ)
3/11 児童集会

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料