★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(水)今日の給食は、
・ハンバーグカレーライス
・カリフラワーのピクルス
・豆こんぶ
・ごはん
・牛乳         でした。

「カリフラワー」
 カリフラワーが一番おいしい旬の時期は、11月から3月頃です。
 この時期のカリフラワーは、つぼみの部分が大きく、味もよくなります。
 今日の給食では、コーンと一緒にピクルスにしています。

1年生 昔あそびの会

西都島老人会の方々をお招きして、1年生は昔遊びの会をしました。たくさんの方が来校されました。誠にありがとうございます。3年間、新型コロナウイルス感染症のために、交流会がありませんでしたが、この度4年ぶりに開催しました。子どもたちは4名くらいに分かれて、かるたやけん玉、紙飛行機、ドングリゴマなどのコーナーを回って昔遊びを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 キャスリーン先生とクリスマスカードづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、C−NETのキャスリーン先生とクリスマスカードづくりをしていました。三角3つと★一つでクリスマスツリーになっています。また赤鼻のトナカイも登場していました。

たんぽぽタイム おいもパーティー

先週掘り出したサツマイモを短冊状に切ってホットプレートで焼いて、おいもパーティーをしました。一口いただきましたが、とても甘かったです。2年生の芋ほりはいつするのでしょうか?楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国際文化に親しむ週間

 お隣の国、韓国・朝鮮を中心に国際文化に親しむ週間を設けています。28日には民族講師の方がお二人来られて、子どもたちに直接、文化などのお話をしたり、楽器を演奏されたりします。4年生は、トッホという入れ物に矢を投げ入れる遊びをしていました。また、民族衣装のチョゴリやチャンゴ(韓国の楽器)や韓国の食器の展示もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料