6年生 理科「植物の水の通り道」その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「植物の水の通り道」

 6年生は植物の水の通り道(根→茎→葉→気孔→水蒸気として空気中へ)や光合成の学習をしています。今日は、ホウセンカ・ヒメジョオン・ツユクサの3つの植物の各部分を縦や横に切って、水の通り道を調べていきました。単子葉類(ツユクサ)と双子葉類(ホウセンカ・ヒメジョオン)が混じっていましたが、見事にその違いが実験で明らかになりました。
 また、水の出口は葉にあるかもしれないという次の時間の問題にまではつながりませんでしたが、子どもたちは暑い中、集中して観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(金)今日の給食は、
・かぼちゃのクリームシチュー
・キャベツのゆずドレッシング
・和なし(かんづめ)
・黒糖パン
・牛乳        です。

 和なし(カット缶)
 給食の「和なし(カット缶)」は、幸水・豊水・二十世紀などの「日本なし」を使用しています。食べやすい大きさに切って缶づめにしています。

2年生 町たんけん、その2

 水曜日に都島神社や警察署などを回りましたが、今回は、学校の近くの商店街のお店を回りました。おかず屋さん、ボタン屋さん、布団屋さん、魚屋さん、薬屋さんなどです。
 ボタン屋さんでは、店の中まで入れてもらいました。魚屋さんではカニを持たせてもらって、記念写真を撮りました。薬局ではファイルももらいました。
 タブレットで写真をたくさん撮っていましたが、肝心のインタビューや教えてもらいたいことはちゃんと聞けたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 千葉すずさんの特別授業

 今日は世界的スイマーの千葉すずさんをお迎えし、水泳の特別授業がありました。小雨降る中でしたが、まず始めに模範として50mをクロールで泳がれました。さすがにゆったりと良く伸びる泳ぎでした。
 クロールの基本は遠くの水を捕まえてのプル、そして最後まで水を押すプッシュ、そして何よりも大切なのは、水の中で空気を吐ききることですと教わりました。
 25メートルで苦しくなる子は、その水中での呼吸法が身についていません。陸上と同じように吸う・吐くの繰り返しで、空気を吐かないで肺の中にとどめていたら、新しい空気も入ってこないということも教わりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料