★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(木)今日の給食は、
・ビーフカレーライス≪米粉≫
・野菜のピクルス
・ぶどうゼリー
・牛乳       でした。

「8月・9月・10月は、食物アレルギー対応サポート月間です。」
 毎月食べている給食のカレーは、小麦粉やカレー粉、香辛料などから作られたカレールウの素を使って味付けし、とろみをつけています。
 今日のビーフカレーライスは、小麦粉の代わりに米粉から作られたカレールウの素を使っています。小麦アレルギーの人も食べることができます。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月29日(火)今日の給食は、
・マーボーあつあげ丼
・あっさりきゅうり
・りんご(かんづめ)
・牛乳        でした。

「あつあげ」
 あつあげは大豆から作られ、「生揚げ」ともよばれています。厚めに切った豆腐の水分をきり、高い温度の油であげます。
 主に体を作るもとになるたんぱく質、骨や歯を作るもとになるカルシウム、血を作るもとになる鉄が多くふくまれています。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月28日(月)今日の給食は、
・焼きハンバーグ
・豆乳スープ
・みかん(れいとう)
・黒糖パン
・牛乳            でした。

夏休み明け初日。大阪市の給食調理委託業者が、株式会社東武に変わって初めての給食でしたが、いつも通りおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 児童朝会
記名・安全点検の日
3/5 PTA実行委員会
3/6 読み語り(2・5年)
たんぽぽ卒業を祝う会
分団集会・集団下校
3/7 委員会活動(最終)
3/8 社会見学(5年、読売テレビ)

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料