清掃ボランティア12.25

今年度最後の清掃ボランティアです。
たばこの吸い殻、たばこの箱も火ばさみやトングを使って清掃しました。
参加者のみなさんご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式2

生活指導部長の東先生からは、エレベーターに乗るとき、家に入るとき一人の時は気を付けてと不審者対応と交差点の飛び出し、信号を守る、車の間からの横断3点をご指導いただきました。
安全安心第一によき冬休みとなりますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

12月25日金曜日
講堂にて終業式が行われました。
校長先生からは2学期のがんばりをお褒めいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども俳句応募

子ども俳句の応募ありがとうございました。
総計460名の応募がありました。
素敵な句があったので結果が楽しみです。
3学期には「第27回伊藤園おーいお茶新俳句大賞」の募集を行います。
一人6句まで応募できます。
冬休み中に作っておくのも良い方法ですね。

画像1 画像1

児童朝会12.21

12月22日月曜日
あいにくのお天気で運動場が使えず、放送朝会となりました。
校長先生からは、残り少ない2学期、きまり、ルールを守って安全に暮らしましょうというお話がありました。看護当番の先生からは、使った物を元あった場所に返しましょうというお話がありました。
児童朝会は、運動場の場合も放送の場合も放送委員会の児童がサポートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備