就学時健康診断

来年度入学予定の児童の就学時健康診断がありました。少し緊張した面持ちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 校外学習(その2)

サンタマリア号を下船した後、お弁当を食べて、帰校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が校外学習で海遊館に行きました。
ジンベイザメをはじめ、ペンギンやイルカ、エイ、色とりどりの熱帯魚など、たくさんの生き物を見ることができて、子ども達は大喜びでした。出る間際にヒョウモンアザラシが水面から顔を出し、あどけない仕草をしてくれたのがとても印象的でした。
その後、今日大阪に寄港し、今夜高松へ向けて出港するノルウェー船籍のクルーズ船「スター・ブリーズ」号を外から見学しました。全室スウィートルームの豪華客船だそうです。
見学後、サンタマリア号に乗船し、45分間のクルーズを楽しみました。

作品展に向けて

11月18日の作品展に向けて、児童たちは芸術の秋を堪能しています。5年生も、教室の近くの学習室に図工室の電動糸のこ機を運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科 「流れる水のはたらき」

5年生は土山の頂上から水を流し、流水実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 児童朝会
記名・安全点検の日
3/5 PTA実行委員会
3/6 読み語り(2・5年)
たんぽぽ卒業を祝う会
分団集会・集団下校
3/7 委員会活動(最終)
3/8 社会見学(5年、読売テレビ)

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料