5年生 社会見学「読売テレビ」

5年2組は、大阪ビジネスパーク駅の近くにある「読売テレビ」の社会見学に行きました。ここでは、「Ten」「そこまでいって委員会」「ミヤネ屋」などの情報番組などが撮影されていること、現場に行く報道の車(実は10億円)」のこと、スタジオの大道具のこと、天気予報などの番組を取る場所、3つのスタジオと一つの生放送のスタジオのセットのことなどを1時間10分ほど説明してもらいながら見学しました。また、コナンくんの銅像や眠りの小五郎の像も見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「SDGsのポスターセッション」

 大阪府教育委員会の主催で、大阪府下の学校(10校程度)をTeamsで結んで、自分たちの考えや取り組みを伝えるポスターセッションがありました。都島小学校の5年生も2グループ参加しました。(学習参観でご披露したものを各校の4・5・6年生と交流しました)
 「食品のロス」や「命を大切にすること」、「電気や資源を無駄づかいしない」などいろいろなテーマがありました。都島小学校の代表の人も立派に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科「もののとけ方」

食塩とミョウバンは、水温を上げていくとミョウバンはよく溶けるようになりますが、食塩は溶ける量がほとんど増えません。そのようなことから、ミョウバンは温度が下がるとたくさん析出してきます。その液体を濾紙でこしとって、ろ液ををさらに冷やすとミョウバン水と食塩水はどうなっていくのかを予想して調べていました。ミョウバンは温度を下げると出てきますが、食塩水からは食塩は出てきませんでした。ものによって溶け方がこんなにも違うのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数「立体の仲間わけ」

5年生は算数で、立体の学習を進めています。角柱や立方体、直方体、円柱などを面の形に着目して2種類に分けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 英語「どんなことをしているのかな」

5年生は英語で、学校や家でどんなことをしているのかの言い方について学習していました。「英語を話す」「学校に来る」「おさらを洗う」「歯を磨く」など15種類くらいの発音を聞き分けていました。そのあと、教室を「ALWAYS」「USUALY」「SOMETIMES」「NEVER」の4つのコーナーに分けて、体を移動させながら質問に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 児童集会
3/12 創立記念日
スクールカウンセラー
3/13 読み語り(3・6年)
茶話会(6年)
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料