秋見つけ その1

 正門のキンモクセイが満開です。とってもいいにおいが漂っています。あんなに9月は暑かったのに、しっかり秋がやってきました。
 ネームプレートは、今年、3年生が製作してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会は通常通り開催します。

令和5年度運動会は通常通り8時40分より開催します。

〇児童は8時5分から15分までの間に、体操服で集団登校をします。

〇保護者について、正門を入り口、南門を出口として開門します。お子さまの演技時刻に合わせて入校許可証をご持参のうえご来校ください。

令和5年度 運動会のお知らせとお願い
令和5年度 運動会プログラム

実るほど頭の垂れる稲穂かな

都島小学校の田んぼが黄色くなってきました。秋ですね。運動会が終われば稲刈りをします。今、水を抜き、栄養分を稲穂にためています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の全体練習が始まりました。

 本日の1時間目と2時間目運動会の全体練習をしました。1時間目は、開会式・閉会式の練習です。2時間目は、応援団の練習でした。
 開閉会式では、優勝旗の授与や児童誓いの言葉の練習、校歌や運動会の歌の練習を全校児童で行いました。雨がポツリとしましたが、気になる雨でなく天候が持ってよかったです。
 昨年は声を出す歌や応援団は実施できませんでしたが、コロナが5類に下がったので、本年度4年ぶりで実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(1年)

1年生が、校外学習でキッズプラザ大阪に行きました。
じゃぶじゃぶポンプやうきうきふうせん、シャボン玉あそびなど、様々なコーナーで思う存分遊んで学んで、楽しく充実したひと時を過ごしました。夢中になり過ぎて、班からはぐれてしまう子が続出でしたが…。
その後、おとなりの扇町公園でお弁当を食べ、すべり台などの遊具で遊んだり、おにごっこをしたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料