泳力が伸びてきています!【視点C 健康・体力の保持増進】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月15日(火)
 1学期のプール水泳も各学年とも残すところ1〜2回となりました。6月17日のプール開き以来、子どもたち一人一人が自分の目当てをもって学習に取り組んできました。
必ず一人が、監視台の上から子どもたちの安全を見守るという体制をとりながら、水慣れをした後は各担任や、担当の先生がプールに入り、子どもたちの手や足をとりながら指導を進めています。個人懇談会の折に、「去年までプールがきらいだったのに、今年はプールがおもしろいと言ってます。」とか、「ずいぶん泳げるようになったと喜んでいます。」と保護者の方に言っていただいたと担任から報告を受けています。何人もの子どもたちが「前より長く泳げるようになった。」「平泳ぎができるようになった。」と笑顔いっぱいで話してくれます。夏休みもプール開放に参加し、それぞれがさらに泳力を伸ばしてくれればいいなと思います。

第2回地区集会を開きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月14日(月)
 7月9日(水)本年度第2回目の地区集会を開きました。1学期の反省と、夏休みの過ごし方について地区班ごとに集まって話し合いました。18日(金)より夏休みに入りますが、子どもたちが元気に、安全に過ごせますようご家庭におかれましてもご配慮ください。

自然に感動!!【視点A 学力の向上】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日(水)
 7月4日、校長室前廊下から、5年生が地域の方々とグランドゴルフをしている様子を見ようとすると、ネットにアゲハチョウが2匹つかまり交尾をしていました。早速、理科でチョウの成長について学習している3年生に連絡しました。子どもたち全員が、順番に観察することができました。今日7月9日(水)玄関で登校指導していると、4年生の男子がアゲハチョウの卵を持って来てくれました。もう黒くなっていたのでそろそろうまれるかなと思っていると昼ごろ無事誕生しました。うまれてまもなく、自分の卵の殻を食べ始めました。これもなかなか見ることができないので、3年生の教室まで持っていき、全員が解剖顕微鏡で観察しました。

着衣水泳を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日(水)
 7月4日(火)全学年、着衣水泳を実施しました。低学年は半袖体操服の上下で、中学年は長袖・長ズボンで、高学年はさらに靴も履いてプールに入りました。衣服を着たまま水に入ったらどんな状態になるのか、浮きやすい姿勢や、泳ぎやすい泳ぎ方はどんなものかなどを学びました。また、ペットボトルなどを活用すれば浮きやすいということも体験しました。水難事故の予防になればと思います。

給食室だより 7月号

画像1 画像1
給食室だより7月号をアップしました。
こちらからご覧ください。→給食室だより 7月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 家庭訪問

学校評価

学校だより けやき

運営に関する計画

お知らせ

ほけんだより

給食室だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会