本日の朝会1

都島警察生活安全課の方にお話をしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

パリパリ ポリポリ チョキチョキ… 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年の学習園で育てていた「へちま」が程よく枯れ、今日は種を取ってスポンジを作りました。パリパリと皮をむき、ポリポリと種を取って、チョキチョキとへちまを切って…子どもたちは楽しそうに協力して取り組んでいました。普段の生活では馴染みのなさそうなへちまですが、建物の壁に「緑のカーテン」として使われていたり、化粧水に含まれていたり、意外に私たちの生活に役に立っているようです。「食べられるんやで!」と、食用にもなることを知っている子もいました。

2年生のおいもパーティー

サツマイモの収穫をしました。
収穫をしたサツマイモを調理して食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期代表委員

運動会が終わって、後期の代表委員になりました。
1人1人がみんなの前で目標を発表しました。
画像1 画像1

芸実鑑賞会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
能について歌の紹介と体験をしました。また、装飾品の説明をしていただき、最後に能を演じていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより けやき

運営に関する計画

お知らせ

事務管理室

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

保護者アンケート

いじめ防止基本方針

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール