4月16日(水) 1年2組 算数
1年2組の2時間目は、算数でした。わくわくがっこうのどちらがおおいかしらべようを学習しました。わくわくさんすうすたあとぶっくの絵でバケツとじょうろ、うさぎとにんじん、とりとおうちのどちらがおおいかをしらべました。教材のブロックをイラストに並べて調べました。正しく調べて積極的に発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(金) 1年生下校(グループで下校)
8日(月)〜11日(金)は、1年生が家の近い友だちとグループで下校しました。10人ぐらいの人数で下校しました。下校を見守ってくださる見守り隊の方にあいさつをしました。なかよく安全に下校しました。21日(月)からは、一人下校になります。
![]() ![]() 4月15日(火) 1年生 国語
1年生1・2組の1時間目は、国語でした。ひらがなの「く」を学習しました。思いつく「くり」「くらげ」などの「く」の言葉を発表しました。ひらがなすうじのワークブックに「く」を書く練習をしました。正しい姿勢で書けました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(木) 1年生体育
1年生の3時間目は、体育でした。始めに体操服の着替え方などを学びました。運動場では、2列の並び方をたしかめた後、鬼ごっこをしました。広い運動場を元気よく走っていました。
![]() ![]() 4月9日(水) 1年生給食準備
9日(水)は、1年生にとって初めての給食でした。給食のメニューは、コッペパン(いちごジャム)、牛乳、煮込みハンバーグ、コーンスープ、豆昆布でした。給食の準備も頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() |