わくわく給食

画像1 画像1
海老江西小学校では、年3回、異学年交流給食を行っています。

3回目の交流は、子ども達だけでなく、給食調理員さんや事務職員さんなど、教職員も一緒に楽しい会食をしました。

異学年(1年と4年、2年と6年、3年と5年)と教職員の交流給食のねらいは、次の通りです。

○他の学年と共に給食の準備をしたり、食事をしたりすることにより、より深く相手を理解し、仲良く助け合っていこうとする気持ちを育てる。[社会性]

○普段、給食時間を一緒に過ごすことの少ない教職員や異学年の友達と、楽しい会食の時間を過ごす。[食事の重要性]

給食調理員さんの感想です。(1・4年生)
○子ども達がお迎えに来てくれました。配膳をしているとき、「おかわりは、低学年が先やで。」と、優しく声をかけていました。楽しかったです。


6年生を送る会  その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園の子ども達も、途中から、参加しました。

退場では、幼稚園の子ども達がアーチをもって

「ありがとう」の気持ちを伝えました。

交流給食の時間に6年生に一言インタビューをすると、どの子も開口一番に
○うれしかった!
○感動した!
○歌を聴いてたとき、涙が出てきた。
○予想してたよりも、すごくうれしかった!

6年生がこんなに喜んでくれて、うれしいね。

6年生を送る会  その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
在校生は心をこめて、お世話になった6年生に、感謝の言葉と歌を歌いました。
とてもきれいな声で歌っていました!

6年生は、ダンスと合奏で、在校生にお礼の気持ちを伝えました。
舞台で、実に生き生きと歌いながら踊る6年生は、輝いていました!

そして、手作りのぞうきんもいただきました。
ありがとう、大切に使います。




6年生を送る会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心のプレゼント

みんなで作ったメダルと寄せ書きをプレゼントしました。

6年生、とってもうれしそう!

6年生を送る会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福笑い?ゲーム

たてわり班の下級生から手渡された顔のパーツを、6年生が、目、耳、眉と一つ一つ画用紙の上においていきます。目をあけてはいけません。

ここかな?

パーツをどこにおいたらいいのか、手で間隔を確かめながら、おいていきます。

最後に、顔の輪郭と髪の毛をペンで描いて、出来上がり!

6年担任の先生の顔も、似てるでしょ?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31