「水の量を変えずにもっととかすには」 【5年生】

水の量を増やさず、水にとかす量を増やすのに温度が関係しているか実験で確かめました。

食塩もミョウバンも、それぞれ1gずつ水に溶けるか根気強く調べ、グラフに表しました。

「ミョウバンは、温度を上げるとたくさんとけた。」
「食塩は水によくとけるのに、温度をあげてもなかなかとけなかった。」

温度によって水への溶けやすさは、物質によってちがうことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「テレビ番組ができるまで」 【5年生】

画像1 画像1
社会科「くらしを支える情報」の学習の一環として、テレビ大阪に社会見学に来ました。
ニュース番組のスタジオや中継車、映像や音声、照明などを調整するニュースサブスタジオ、番組放送前に最終チェックするマスター室(主調整室)にも入らせていただきました。

たくさんの機械やカメラ、モニターを前に大興奮。ニュース番組のセットに座らせてもらったり、カメラを操作したりもしました。

「カメラマンになってみようかな。」
「美術のセットってあんなふうになっていたんだ。」
「帰ったらニュース見てみよう。」

たくさんの人たちが関わって番組ができていることがよくわかりました。

児童朝会1.27

今日は講堂で児童朝会を行いました。校長先生から給食を残さずに食べていることをほめてもらいました。次に図書委員会から、読書週間の取り組みについてお話がありました。健康委員会からは、給食週間についてのお話がありました。
看護当番の先生からは、健康でいるために晴れているときは外に出て太陽の光を浴びるようにしましょうというお話がありました。1月最後の週のスタートです。頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「はす」 【4年生】

画像1 画像1
2文字とも、2か所で筆先をしっかり止めて、穂先を裏返しながら方向転換をするのがポイントです。

「むすび」の筆づかいに気をつけて毛筆で「はす」と書きました。

難しい筆づかいでしたが、みんなていねいに書けました。

大なわタイム2.24

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目が終わるとグリーンの「キセキ」がかかります。大なわタイムの始まりです。寒さに負けず、元気に体を動かすことで心身を鍛えます。
たてわり班で楽しくとんでいる様子はとってもほほえましいものです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 【春季休業】
4/1 【春季休業】
4/2 【春季休業】
4/3 【春季休業】
4/6 【春季休業】
地域・PTA
4/3 八阪中学校入学式

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

安全・防災