5年 社会見学1 1月20日(月)

 社会見学で、阿倍野区にある「あべのタスカル」へ行きました。
 ここでは、今後100年以内に起こりうる、南海トラフ大地震を中心に、映像や体験をしました。

 映像では、東日本大震災の映像を元に、避難訓練の姿勢を見直しました。
 その後の体験活動では、ブレーカーの落とし方や、消火器の使い方、震度7の震度体験をしました。

 どの活動でも、真剣に取り組むことができました。

 この社会見学での体験を、実際に実行できるように、日々の準備が必要と学びました。

 「自分の身は、自分で守る」
 災害時はこれが大切だと学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 教えて!先輩 1月

 2月5日(水)に、四貫島商店街で実施をする「キッズマート」について、昨年経験をしている6年生に、アドバイスをしてもらいました。
 「売るコツは?」
 「利益の設定の方法は?」
 「いつ値下げしたの?」
 「宣伝の仕方は?」など、たくさんの質問がありました。
 
 さすが、先輩!どの質問にも、しっかりと答えてくれました。
 このアドバイスを生かして、キッズマートを大成功させていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 学級休業のお知らせ1・2年生 1月20日

画像1 画像1
 インフルエンザを含む風邪様疾患を含む欠席児童が、本日急増しております。これ以上の感染拡大を防ぐために、明日から3日間、1・2年生を学級休業の措置を取らせていただきます。また、3〜6年生につきましても、明日以降の欠席状況により給食後下校の措置を取らせていただきます。本日配布した手紙のとおり、ご家庭での健康管理をよろしくお願いいたします。

防災訓練にご協力ありがとうございました その1 1月18日

 今日の避難訓練は地震・津波を想定しての訓練です。消防署・区役所・地域防災リーダーの方々の協力のもと実施することができました。ありがとうございました。

 今回は,昨年度のように起震車がきませんが、1時間目は防災クイズを全校集会でゲームのようにして行いました。「知らなかった〜」という問題もあり、大いに盛り上がりました。子どもたちは大喜びでした。

 2時間目の防災教室では、低学年は煙体験・水消火器・バケツリレー、中学年はたんか作りと三角巾での手当の仕方、高学年は心肺蘇生法を体験することができました。貴重な体験ができました。

 3時間目の避難訓練では、「お・は・し」の約束を守り、運動場に避難し、その後4階に、すばやく上がることができました。

 また引渡し訓練には,たくさんの保護者の方々にも参加していただきました。ご協力ありがとうございました。

 これらの訓練を通して,日々の災害への備え、防災の意識を高め合えたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練  その2 1月18日

防災教室の様子(低学年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31