たくさんのメッセージ 3月16日

卒業式が近づきました。四貫島小学校は、卒業生へのメッセージがあふれています!

本日、卒業式の予行が行われました。卒業生も5年生も、式当日そのままに取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 保健 3月16日

保健の学習で、自分の成長を身長の伸びで確かめました。一人ひとりのグラフは、養護教諭が作ってくださいました。

身長の伸び方も、それぞれの個性です。

2分の1成人式を迎えた子どもたちは、これからの10年、心も身体も1人ひとりそれぞれに成長していってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み 3月14日

4月の陽気の昼休み。みんな元気に遊んでいます。
「先生、もう半袖だよ!」という子もいました。
明日も遊ぼう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育 3月11日

運動場の遊具や体育倉庫の中の教具を使って、サーキット運動遊びをしています。
時間で区切って、いろいろな運動遊びをしています。
ボールを青空に向かって「せ〜の!」で投げてみよう!と、遊びを工夫できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 道徳 3月10日

「誠実に生きる生き方」について、道徳「手品師」のお話を読みました。

迷いに迷った手品師の思いや行動から、人として正しいことをすることが大切だという意見がでました。

卒業式まであと6日。6年間の自分を振り返り、未来へ進もう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

配布文書

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

お手紙