4年 理科 金属のあたたまり方実験 1月24日

 理科の実験をしました。金属の棒と金属の板の2種類がどのようにあたためられるのか、温度によって色が変わるシールをつけて観察しました。
 色が変わっていく様子を見て、「おぉ!」と声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図画工作科 ギコギコトントンクリエイター 10月

 のこぎりで木材を切り、金づちでくぎをうち、絵の具をぬって完成しました。思い思いのものが出来上がりました。

 ものが置けるようにしたり、動くようにしたり、輪ゴムをつけてみたりと、工夫することができました。自分で作り出す喜びを感じてくれたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図画工作科 くぎをうちました 10月

 少し間があいてしまいましたが、前回紹介した、のこぎりで木材を切った後、金づちで釘をうちました。金づちを使ったことがない子がほとんどで、思ったところに打てなかったり、くぎが曲がってしまう子がたくさんいました。
 思ったのとは少し違うものになってしまった子もいましたが、作品を作り上げることができて満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 空気でっぽう 9月14日

 理科「とじこめた空気」の学習をしています。とじこめた空気の性質を利用したおもちゃである空気でっぽうをしました。ポンと勢いよく飛ばすのはとても楽しそうでした。

 前玉がどうして飛ぶのか、また、筒の中の空気がどうなっているのかを、これから学習していきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図画工作科 のこぎりを使いました 9月12日

 図画工作科の学習でのこぎりを使いました。初めて使ったときはこわごわ、ドキドキしていましたが、2回目の今回は、少し使い方にもなれたようでした。

 「ギコギコトントンクリエイター」という題材です。のこぎりでギコギコ切って、釘でトントン打って、どんな作品に仕上がるでしょうか。楽しみです。

 けがには十分気を付けて、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

配布文書

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

お手紙

がんばる先生