がい数を使って計算をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
11月4日(木)

4時間目。4年3組は算数の時間です。
5桁の2つの数字を合わせて、約何万何千人と言えばよいですか、という問題です。
普通に二つの数を足して、百の位で四捨五入。それで答えを導きます。
これだけかなあ、という先生からの質問に、手が挙がります。
2つの数を最初からがい数にして、それからたし算をする方法がある、と児童が答えます。
そうですね。その通り。数字に「約」をつけるのを忘れないようにね。
がい数の計算。もう自分のものになったかな。

色を重ねて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(木)

4時間目。4年4組の子どもたちが、カラフルな色画用紙で何やら制作中です。
カッターナイフを使い、切り込んでいます。
途中、先生が一人の制作中の作品を取り上げて、これからどう進めるか、みんなに説明をしていました。子どもたちからは、「はいっ」「はいっ」と、気持ちのいい返事が返ってきます。しっかり聞いて、いい作品をつくろうという意気込みが感じられます。
色を重ねて作る切り絵とのこと。
どんなのができるのでしょう。作品展が楽しみです。

本日(11月4日)の配付文書

本日の配付文書は次のとおりです。

1 ほけんだより11月

こんなに大きく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(火)

3時間目。2年生の子どもたちが、1学期に植えたサツマイモの収穫をしました。
クラスごとに学習園に集まって、楽しい「いもほり」の時間です。
「こんなに大きいのが出てきた!」「これは大物だ!」
子どもたちは、想像していたよりも大きいおイモに驚きの声です。
掘り進める途中、一緒に出てきた幼虫に、おっかなびっくりの様子も見えました。
一番大きいおイモの重さを計ると900gでした。まだ土の中には、収穫していないのが残っているので、もっと大きいのがあるかも知れません。
もうちょっと置いて、楽しみにしておきましょう。

太陽の下でポーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(火)

1時間目。運動場から、気合の入った声が聞こえます。
「イーヤーサッサ!」
5年1組と2組の体育の時間です。
手にはパーランクとバチを持っている子たち、ペットボトルを持っている子たちがいましたが、音を鳴らすタイミングが、きちんとそろっています。
終盤にはかなり上達していて、声もさらによく通るようになっています。
太陽の下で、ポーズをとる子どもたち。朝の光で輝いて見えましたよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

連絡・お知らせ

学校だより

校内研究

学校いじめ防止基本方針