教室後ろの作品群

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(木)

6年生の教室です。後ろの黒板前に、子どもたちが作った様々な人型の模型が置かれています。
自分のなりたい職業の人が働いているところを作ったようですが、人型にはどれも台が背景として付いています。
泳いでいる姿には海、スカイダイビングには空など、それぞれの小物もちゃんと用意されていて、本当に感心する出来栄えです。
その作品群の後ろには、卒業まであと〇日の文字が見えました。
今日であと何日になるでしょう。
一日一日、充実した日々を過ごしてほしいです。

地区子ども会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(木)

3時間目。最後の地区子ども会です。
この学年が終わったら春休み。どんな過ごし方をするのかな。
何をする予定なのか、司会の人がいて、みんなに聞いている教室があります。
配られた「春休みの過ごし方」のプリントを確認しようかと、先生が読み上げている教室もあります。
1.計画を立てて学習や体力づくりに取り組もう。
2.安全に過ごそう。
長いお休みを楽しいものにするためには、フワフワしてしまいがちな気持ちを引き締めることも大事ですね。

卒業を祝う会 8

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の子どもたちは、今日のこの会をワクワクしながら臨んだそうで、中には泣きそうになった人もいたと聞きました。
会場を先に出て教室に戻った6年生が、後から講堂を出てきた子どもたちを確認して、校舎の窓から大きな声をかけました。
「ありがとう!!」
「おめでとうございます!!」
在校生の子どもたちも返します。
素晴らしい時間を、みんなで共有できた素敵な会になりました。

卒業を祝う会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの拍手に包まれて、気恥ずかしそうな6年生でしたが、きっとこれまでのいろんなことを思いながら足を進めたことでしょう。

卒業を祝う会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
会場を出る6年生を送るため、在校生が講堂いっぱいに広がり花道を作りました。
1年生から5年生の一人一人の顔を間近にして、花道を進む6年生。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式全体練習
3/13 しまやタイム
3/14 卒業式予行

学校評価

連絡・お知らせ

学校いじめ防止基本方針