4年生、理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(金)

 4年生の理科学習では、いよいよ理科室で実験をします。 
 理科室での注意することや準備・片付けの仕方などを確認しました。そして、実験で使う道具を触って使い方を知りました。
 子どもたちは、ものを温めるために固定するスタンドを操作したり、友だちの操作を見学したりして熱心に取り組んでいました。


 

1年生、見守り隊との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(水)

 1年生と島屋地区、春日出地区、酉島地区、ユニバ地区の見守り隊の方々と交流をしました。
 毎日、登下校の安全を見守っていただいている方々と一緒に交流できて楽しい学習となりました。
 最後は、場所を講堂に移動して1年生全員で「お礼の言葉」を言いました。「お礼の言葉」では、安全に気をつけるため5つのことを誓いました。

1年生、作品鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(火)

 子どもたちは、作品展でもたくさんの作品を鑑賞しましたが、クラス中でも友だちの作品を見合いっこしていました。
 友だちの作品を見る時、4つのポイント「お気に入りポイント」「がんばったポイント」「苦労ポイント」「ここ見て☆ポイント」を意識するように事前の指導がありました。子どもたちは、4つのポイントを大切に一生懸命説明していました。

6年生、租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(月)

 税務署の方が学校に来て、税の使われ方について学習しました。
 税は、私たちの「安全を守る」「健康や生活を守る」「平等な教育を受けられる」ために使われていることを知りました。子どもたちには、生活の中で税の必要性を理解しやすいように、アニメーションで説明してもらいました。

1年生、算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(金)

 1年生が、算数の学習で計算カードを使っていました。
 縦向きの答えが2→9、横向きの答えが2→9になるなど、カードの並びから様々な決まりを見つけていました。子どもたちは、一人ひとり集中して取り組んでいました。その後、課題ができた子どもは、困っている友だちに優しく教えていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 5年発育二測定、PTA役員会
1/10 4年発育二測定、ごみ0の日
給食費振替日
1/11 成人の日
1/12 経年調査1日目(国、社) 発育二測定(1年)委
1/13 経年調査2日目(算、理、英) 発育二測定(2年)Cn2
1/14 3年発育二測定、委員会活動
経年調査予備日・回収日 発育二測定(3年)
1/15 2年発育二測定、6年栄養指導
発育二測定(4年)、移動図書館