花壇に春の花

画像1 画像1
花壇に色とりどりの花が植えられています。
まだまだ寒さは厳しいですが、花壇は一足早く春が来たようです。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期初めての児童集会を行いました。
今日のゲームは、「人間まちがい探し」です。
集会委員二人の姿が、みんなが後ろを向いている間にどう変わったか、縦割り班で相談しました。
思いがけない変身に歓声が上がり、楽しい集会となりました。

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
12月13日(火)2,3,4時間目に、4,5,6年生の防犯教室を行いました。
東警察の警察官と学生ボランティアに来ていただき、ネット上のトラブルや犯罪について、実例をもとにした映像やイラストを見ながら学習しました。

1.ゲームではお金と時間を使いすぎない
2.写真を拡散しない
3.ネットで知り合った人と会わない

もうすぐ冬休みに入ります。トラブルや犯罪に巻き込まれないよう、安全に過ごしましょう。

歩こう週間

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日(月)から12月9日(金)までは、玉造小学校の「歩こう週間」でした。
学級に配られた枝に、右側を歩けた人が葉っぱを1枚ずつ張ります。その枝を集めた大きな木が、今日、完成しました。
児童会代表が、放送で、「正しい歩行で葉っぱが1枚ずつつくことで達成感を感じました。」「これからも、この木を見て、安全な玉造小学校にしていきましょう。」と、呼びかけました。

東中学校生徒会学校紹介

画像1 画像1
11月25日(金)5時間目に、東中学校生徒会代表が本校を訪問し、6年生に中学校生活を紹介しました。日々の授業や学校生活のきまり、テストや宿題、部活動、委員会活動などについて、6年生が質問すると、中学生は笑顔で詳しく説明してくれました。6年生は、中学校生活の具体的なイメージを描くことができ、夢と期待が膨らんだようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31