2年 生活科 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で、町たんけんをしました。上町交番、ポップコーン屋さん、たまつくり会館、玉造幼稚園へグループに分かれて行きました。
 中を見学したり、お話を聞いたり質問をしたりして学習しました。
 次の学習は、たんけんをしてわかったこと、見つけたことをまとめ、発表していきます。

3年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25,26日に「飲み物について」の栄養指導がありました。
普段何気なく口にしている飲み物の中に、どれだけの砂糖が入っているかを知りました。学習の最後には、飲み物の上手なとり方を考え、自分の生活をふり返ることができました。

6年修学旅行

画像1 画像1
玉造小学校に到着し、帰校式が終わりました。
この修学旅行でお世話になった方々に
たくさん感謝を感じることができた2日間でした。
また、友だち同士でも「ありがとう」を
たくさん伝え合っていました。
ありがとうございました。

6年修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陶芸体験では、自分で使うものを作る子もいれば、
家族からのリクエストされたものを
作っている子もいました。
茶碗や皿など形も様々で
焼き上がってできあがるのが楽しみです。
体験後は登り窯を見学しました。
スタッフの方々には、作り方や上手にしあげるコツなど
たくさん教えていただきました。
ありがとうございました。

6年修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ていねいに陶芸体験を行なっています。
「◯◯さん上手やなぁ!」
「◯◯さん教えて。」
と、ほめ合い助け合いながら仕上げていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29