4年生のみなさんへ 追加の持ち物のお知らせ

 次の登校日の持ち物で、追加の物をお知らせします。
 
 次の登校日で、次の家庭学習に向けて分度器の使い方と、社会「わたしたちの大阪 ふろく地図」の見方の説明をします。
 ◎分度器
 ◎「わたしたちの大阪 ふろく地図」
を、持ってきてください。
 分度器は、下の写真のようなシンプルな物の方が使いやすいです。

 では、連絡帳や学習予定3もかくにんして、忘れ物のないように登校しましょう。次の登校日(26日)には、少し運動もします。暑くなってきたので、水とうも持ってきましょう。
 みんなに会えるのを、楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生のみなさんへ

4年生のみなさんへ

 3回目の登校日が終わりました。やっぱり、みんなのいる教室はいいなぁ〜と、あらためて感じました。早く、全員がそろって学習をしたり遊んだり、楽しい時間をすごすことができるようになるといいですね。
 さあ、休業中の宿題も半分以上が終わりましたね。学習予定3の中に、社会「大阪府のようす1」というプリントがあります。その中のチャレンジ問題は、「非常にむずかしいので、チャレンジできそうな人だけでいいです。」と、目次に書いてありましたね。そうなのです、難しいのです!でも、「やってみたい!」という声がたくさんあったので、「こんな風になりますよ〜!」という見本をしょうかいしておきますね。その見本をさん考に、チャレンジしてみてください。

☟大阪府のようす1
4年 社会 大阪府のようす1

 次の登校日は、5月26日(火)です。忘れ物のないように、元気に登校してくださいね。これまでの登校日に忘れたものがあれば、必ず持ってくるようにしましょう。宿題の丸つけ忘れがとても多いです。答えがついているものは、全部丸をつけておきましょう。
 
 それでは、これまでと同じようにけんこうに気を付けてすごしましょう。

3年音楽について

3年生のみなさん、課題その2、順調に進められていますか?
リコーダーにチャレンジしてみましたか?初めてのことなので、うまくできているのか不安になるかもしれませんね。コツもちゃんと知りたいね。そこで、おすすめサイトがあります。
「文部科学省 学習支援コンテンツ」です。黄色い枠の下に、「リコーダーの家庭学習用デジタル教材(ヤマハ)」とあります。とてもわかりやすい動画が見られるので、パソコン、スマホなどで見てみてください。

https://ses.yamaha.com/special/gift-digital/

きれいな音が出せるといいですね〜♪

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生のみなさんへ

13日(水)は、久しぶりにみなさんと会えて、とても嬉しかったです。 みなさんも久々に友だちと再会できて、元気をもらったことと思います。
さて、来週は19日(火)が登校日となっています。その時に持ち物の追加として、

・色鉛筆
・マイネーム
・読書用の本(読みたい本)

を持ってきてください。

 来週もみなさんと会えることを楽しみにしています。
                            6年担任より

4年生のみなさんへ

久しぶりの学校はどうでしたか?
 さて、昨日配った、「学習予定1」にまちがいがありました。ごめんなさい。正しい学習予定を、お知らせします。
 
 16日(土)
 国語
 □音読
 □漢字 14 1〜10
 
 と書いてありましたが、15日(金)にも、同じところの宿題(漢字)が出ているので、漢字(14 1〜10)は、2回練習しなくて良いです。
 15日(金)にしても、16日(土)にしても、どちらでもかまいません。自分で計画を立てて、取り組みましょう。答えがついているものは、必ず答え合わせをしておきましょうね。

学習予定1(訂正版)

 次の登校日は、19日(火)です。れんらく帳をチェックして、わすれ物のないようにしましょう。
 1回目の登校日にわすれたものがあれば、2回目の登校日に持ってきましょう。
 
 今までと同じように、これからもけんこうに気をつけてすごしましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30