令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

図書委員会からのアンケート(1年)

 図書委員会では、『好きな本を調べたい』ということで、1〜6年生までみんなにアンケートを取ることにしました。

 図書委員の子どもたちが、それぞれのクラスに行ってアンケートを配り、説明をしていました。

 1年生は、『おひさん』の読み聞かせのあとに、行いました。

 どんな結果になるのか、また教えてくださいね。

 楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おひさん(1年) 6月21日(水)

 今日は、1年生の読み聞かせに『おひさん』の皆さんが来てくれました。

 他の学年もそうですが、1年生も読み聞かせは大好きです。

 お話を聞きながら、グイグイ引き込まれているのが、よく分かりました。

 今日の1年生の回で、すべての学年に読み聞かせをしていただいたことになります。

 お疲れさまでした。
 
 また2学期も、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベストフレンド班活動2

 班長を中心に、高学年が低学年に説明したり、作り方を教えてあげたりする場面をたくさん見ました。

 こんなふれ合いがとても微笑ましく、子どもたちにとっては、とっても大切な活動だと思います。

 あと1週間しかありませんが、どの班もしっかりと準備を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベストフレンド班活動

 来週の28日(水)が、『ワクワクフェスティバル』です。
 
 その準備が本格的に始まりました。

 今日の5時間目は、ベストフレンド班ごとに集まり、看板を作ったり、ルール説明を画用紙に書いたりしました。

 段ボールや折り紙を使って、いろいろな準備をする班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症警戒アラートについて

昨日、教育委員会より「熱中症警戒アラート」について連絡がありましたので周知いたします。詳細は以下のURLをご覧ください。

URL:熱中症警戒アラート
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 きらきらチェック 地域子ども会・集団下校 ※下校時刻変更(14:35〜下校)
3/8 C-NET(6年)
3/11 C-NET(5年)
3/12 C-NET(3年)

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より

R6年度新入生関係