遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

C-NETの26年度ファイナルレッスンがありました。(5年生)

 3/17(火)5年生は、今年度最後のCーNETの学習をしました。
最後ということで、長い会話に挑戦する学習をしました。
 食べ物の名前を復習し、レストランでの会話をロールプレイで練習しました。
  客 「こんにちは」
  店員「いらっしゃいませ。」
    「こちらのお席にどうぞ。」
    「何をご注文されますか。」
  客 「〜がいいです。」
  店員「どうぞ。」
  客 「ありがとう」
    「美味しかったです。」
    「おいくらですか。」
  店員「〜円です。」
  客 「さようなら。また来ます。」
 メニューを見せる動作や料理を作るジェスチャーも入り、とても活発に学習が進みました。
 「売り切れ」は何と言いますか。「激辛カレーは」「たくさん同じものを注文する時は」と、子どもたちから自主的に質問が出て、どのグループも会話を積極的に楽しんでいました。
 その後は、食べ物カードを使って、「オリジナルのヘルシーメニュー」を紹介しました。自分の考えたメニューがヘルシーかどうかジャッジをしてもらうところまで、英語で話しました。
 最後にMayo先生に1年間の感謝を伝える場面では、「英語が楽しくなりました。」「英語に自信が持てました。」としっかり英語で伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ100(1年生)

4月はじめにたてた目標「チャレンジ100」の賞状を校長先生よりいただきました。「1年で100さつ読書をする。」や「給食をのこさず100日食べる。」などの目標をたて、今日までがんばってきました。校長室に入って少し緊張気味の子どもたちは、賞状をいただくととても誇らしげでした。また来年も新しい目標を立てがんばってほしいです。
画像1 画像1

最後のたてわり清掃で6年生にお礼を伝えました

本校では年間を通して、日常的にたてわり清掃をおこなっています。
今日が今年度最後のたてわり清掃。
いつまでも一緒にいたいけれど、卒業式はあさってです。
最後に、1年生から5年生が感謝の気持ちを伝えました。
6年生からも「ありがとう。みんながんばってくれたね。楽しかったよ」といった言葉が述べられました。
画像1 画像1

6年生 C-NET Mayo先生の最後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はC-NET(City Native Englosh Teacher)のMayo先生が、本校で授業をする最後の日です。
1時間目に6年生の外国語活動がありました。
今日の授業では「What do you want to be?」の表現を使って、自分が将来就きたい仕事のことを英語で伝えられるようになりました。
インタビューゲームでは学んだ表現を使って積極的に笑顔でやりとりする姿が見られ、この1年間、Mayo先生の外国語活動でコミュニケーション能力が高まったことを実感しました。
最後はMayo先生へのインタビュータイム。タイ語・日本語・英語を話せるようになったMayo先生の生い立ちについて、敬意をはらいながらも、児童が聞きたいと思ったいろいろな質問が投げかけられました。すべての質問に笑顔で答えてくださったMayo先生。1年間、ありがとうございました。

6年生 卒業前の奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は今週の木曜日が卒業式。
残りわずかとなった今日、毎年恒例となっている6年生の奉仕作業が行われました。
資料室や、今年度算数科・国語科で使用した習熟度別学習室、外国語活動で使用した多目的室の清掃・整理・整頓取り組みました。
どの作業もかなりハードなものでしたが、いつものチームワークと手際の良さで、どんどんきれいにしてくれました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/23 給食終了
大掃除
暖房終了

お知らせ

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

平成26年度 校長経営戦略予算(TOPページより2014年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 学校評価(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国学力・学習状況調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度研究の足跡(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)