遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

大きな虹が見られました

画像1 画像1
久しぶりに大きな虹が見られました。
短い時間しか見ることができませんでしたが、とてもきれいな虹でした。

4年生 図工 幸せを運ぶカード

今日の図工では、「幸せを運ぶカード」を作りました。カードを開くと、花びらがぱっと開くカードです。子どもたちは、花びらの形を工夫をしていました。折り紙や色鉛筆できれいにかざりつけをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

みんな元気に

 2学期がスタートして、初めの1週間が終わりました。1年生の子どもたちは、みんな元気です。今日は、体育で友だちと仲良く活動しました。かんばった1週間、疲れがたまっていると思います。ゆっくりと体を休めて、また月曜日、笑顔で登校してくれるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】自由研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の時間に「自由研究発表会」をおこないました。

興味深い研究テーマがたくさんありました。
 「アリの巣のできかた」
 「だしのひみつ」
 「打ち上げ花火の種類」
 「電気を通すもの 通さないもの」
 「水に浮くもの 浮かないもの」
 「納豆のつくり方」など

来週から1週間、玄関に3年生から6年生の自由研究を何点かずつ掲示します。
たくさんの子どもたちの目に触れ、興味をもつ機会になればと思います。

みんなで音読

 国語で「あるけ あるけ」の詩をみんなで声をそろえて音読しました。最初は先生の後についてです。マスクをして大きな声ではありませんが、みんなの声が揃って気持ちよく読めました。
 次は、少し工夫して、先生と交代で1行ずつ読んでみました。先生につられて繰り返しになってしまうこともありましたが、何度かやってみるうちにみんなが揃ってきました。
 この詩の一斉音読は初めてしましたが、みんな上手に読めました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 お別れの会

お知らせ

学校だより

校時表

双方向通信

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

学校いじめ防止基本方針