遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【4年生】 書き初め

 書写で、書き初めをしました。書き初め用の半紙は長いので、立ち上がって書きました。墨が飛んで服についたりしないように、半分は図書、半分は書き初めというように、少ない人数で2日間に分けて行いました。いつも以上の集中力で、それぞれ満足のいく作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】卒業遠足(キッザニア甲子園)

普段からよく見かける仕事もあれば、普段はあまりみることのできない裏側を体験することで「こんなことをしていたんだ」と驚きの職業もありました。さまざまな職業を体験してみることで、子ども達にも新しい発見があったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】卒業遠足(キッザニア甲子園)

 街中でよく見かけるお店や、テレビCMなどでも流れるあの企業など、それぞれのパビリオンで、協力して職業体験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】卒業遠足(キッザニア甲子園)

 劇場では、おしゃれにファッションショーに参加したり、ネタを覚えて漫才をしたりすることができます。救助隊として、家の壁を登る仕事もなかなか大変そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】卒業遠足(キッザニア甲子園)

 6年生の卒業遠足のようすです。各グループに分かれて、自分達の興味のある職業を楽しく体験しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31