遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【6年生】学校のリーダー活動

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生へ給食の配ぜんを教えに行っています。学校のリーダーとしてふさわしい立ち振る舞いを活動を通して身に着けてもらいます。
一年生のかわいさに6年生はキュンキュンしています。

登校班活動その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校班活動その2

登校班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校班で110番の家めぐりをしました。地域にある「110番の家」を確認して下校しました。
下校時は小学生の交通事故が増えることにふれ、寄り道せずにまっすぐ帰ること、道を広がらずに2列で歩くことを指導しました。

給食後のはみがき

 今年度より給食後に、はみがきを行っています。手洗い場に掲示されてある「はみがきたいそう」の手順を見ながら、しっかりと磨くことができていました。朝晩のはみがきも忘れないよう声掛けや、ご協力よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学お祝い献立

画像1 画像1
今日の献立は、カツカレーライス・フルーツゼリー・牛乳です。1年生の入学をお祝いする【入学お祝い献立】です。1年生の子どもたちも大喜び。
今日も1年生の感想を聞いてみましょう。

1-1 Mさん
カレーがとてもおいしいです。入学お祝いの特別なメニューも嬉しい。

1-2 Sさん
学校の給食は、毎日とてもおいしい。日本一おいしい!

調理員さんが聞くとウルウル来そうです・・・。
おかわりもしっかりして見事に残食ゼロ!
SDGsの理念を、しっかり実践してくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 C-NET 尿検査2次 栄養指導(1年) 全国小学生歯みがき大会(5年)
6/5 環状線1週・あべのハルカス見学(3年) ボール蹴ってもいいDAY 栄養指導(5年)
6/6 児童集会 避難訓練(地震・津波) ふれあい公園清掃(2・4・6年) 公園巡視(2・5年) ICTアシスタント来校
6/7 歯科検診(全学年) SC従事日 タブレット持ち帰り(1年)
6/9 西区連合防災訓練
6/10 けんこう生活チェック クラブ活動(6年卒業アルバム写真撮影) 心臓2次検診