遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

令和6年度 委員会活動

 今年度の委員会活動がスタートしました。委員長や6年生が中心となって、自己紹介や各委員会の活動内容を確認したり役割分担をしたりしました。5年生は昨年度の経験を生かして、学校のサブリーダーとして頑張ります。4年生にとっては初めての委員会活動となります。みんなで協力して、よりよい学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育の学習

画像1 画像1
2年生が運動場で「個人走」と「リレー」の練習をしていました。しっかりと腕輪振って走ることができている子が多かったです。スポーツテストや運動会を目指して、自分の力を確実に発揮できるように育てていきたいです。

5・6年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食を終えて東大寺大仏殿を見学しています。奈良では日が差してきて、遠足らしい光景になってきました。

5・6年生 遠足

画像1 画像1
春日野園地と呼ばれる広い芝生の広場でお弁当を食べます。早朝より愛情たっぷりのお弁当のご準備、ありがとうございます!

5・6年生 遠足

画像1 画像1
オリエンテーリングを終えてグループ写真を撮影。これより昼食の場所に移動します。広々した芝生が広がる公園、気持ちがいいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 全校朝会 委員会活動
6/4 C-NET 尿検査2次 栄養指導(1年) 全国小学生歯みがき大会(5年)
6/5 環状線1週・あべのハルカス見学(3年) ボール蹴ってもいいDAY 栄養指導(5年)
6/6 児童集会 避難訓練(地震・津波) ふれあい公園清掃(2・4・6年) ICTアシスタント来校
6/7 歯科検診(全学年) SC従事日