年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

水沢腹堅(さわみず、こおりつめる)

 急に寒さが厳しくなった今週、月曜日には運動場の池にも氷が張りました。しかし、1年生が植えたチューリップの球根からは芽がくんぐん伸びてきています。子ども達は登校するとうれしそうに水やりをしています。厳しい寒さに耐えて、植物は春には花を咲かせます。寒さに負けず、子ども達にも力を蓄えさせていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

講堂床の補修完了しました 1月25日

 塗装の剥離や床板の傷が目立っていた講堂床の補修工事が終了しました。床の表面を全面削ってから、新たに表面を塗装して、ラインを引き直しました。これからピカピカになった講堂で体育授業や体育施設開放の活動ができるようになります。(工事後と工事前の写真です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

健康週間 1月18日〜22日

 今週は健康週間として、手洗い、うがいの励行を児童会保健委員の児童が呼びかけています。インフルエンザによる欠席が増え、4年生が学年休業となっています。週末には、より寒さが厳しくなるとの予報が出ています。睡眠や食事にも配慮して、インフルエンザを予防しましょう。
画像1 画像1

アルファ化米の試食

 体験学習が終わった後、炊き出し訓練でできたアルファ化米を試食しました。しょうゆ味の炊き込みごはんで、子ども達はペロリと平らげていました。初めての地域との合同訓練で、いろいろなことを学ぶことができました。実際に大きな災害が起こった時に、学校がどのように機能しなければならないのかについて、今回の経験をもとに、区役所、町会と検討を重ねていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

心肺蘇生法 5,6年

 5,6年生は心肺蘇生法について、訓練用のAEDを使って体験しました。倒れている人がいた時、どのように対応すればいいのか、AEDがどのように使われるかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 現金徴収日 学校体育施設開放講堂使用不可
3/16 卒業式前日準備5年 校時変更(1年〜4年・6年)  大掃除 C−NET 給食終了6年 学校体育施設開放講堂使用不可
3/17 卒業式
3/18 祝日講話(春分の日) 昔あそび1年
3/21 春分の日